ライトファンから見たアーセナル

素人が偉そうにアーセナルの戦術を語ります

現実主義的な守備修正でもぎとったドロー(2019/09/30 マンチェスターユナイテッド戦)

 


 2019/09/30のオールドトラフォードでのマンチェスターユナイテッド戦は、前半に1失点したものの、後半に1点を返して、1-1のドローでした。また、understat.comのxGでは1.13-1.70でアーセナルがユナイテッドを上回りました。



 この試合ですが、アーセナルは下記フォーメーションのように4-1-2-3のフォーメーションで試合に臨みました。

前節アストンビラ戦の4-2-3-1から再び3CMに戻したのは、4-2-3-1のユナイテッドの中盤との噛み合わせを狙ってのことだとと思います。


 前々節のワトフォード戦、前節のアストンビラ戦のアーセナルは前線と最終ラインの間が間延びして、結果、相手に中盤を自由に使わせてしまっているのが問題でした。私としては、この問題の解決策として最終ラインの押し上げと前線の積極的な守備参加が必要だと考えていました。この点、この試合のアーセナルは最終ラインの押し上げはほどほどでしたが、前線の選手は守備参加し、守備時は中盤にウイングを加えた4-1-4-1守備ブロックを構成してディフェンスしました。その結果もあってか、ユナイテッドのxGが1.13であることからもわかるようにユナイテッドに大きなチャンスはあまり作らせませんでした。一方で、アーセナルの方もxGは1.70でそこまでチャンスは作れませんでした。

 

 この試合は、双方にミスも多く、上述のとおり双方のxGも低かったことなどから、かつての2強であったアーセナル、マンチェスターユナイテッドの凋落を象徴するつまらない試合だったというのが専らの評判です。しかし、私個人としては、前2試合のワトフォード戦、アストンビラ戦の崩壊していた守備を修正できていたのでストレスなく観戦を楽しめました。

 個人的には攻撃力を低下させずに守備力を高めるためにもっとハイラインを敷いて積極的なプレスをするのが見たかったですが、アウェイのオールドトラフォードでの戦いであって、エメリが裏抜けのリスクがあるハイラインを敷かずにWGを中盤の守備ブロックに組み込むという無難で現実主義的な戦術をとったことは十分に理解できます。これまでほとんど守備をしなかったぺぺも、十分とは言い難かったものの、一応守備に参加しており、少し安心しました。そして、それらの結果、アウェイでの戦いらしい戦い方を実行してオールドトラフォードで一応1Pを取れたので、今節のエメリが採用した戦い方に概ね不満はありません。


 また、この試合ではゴールキックにおいてレノが少なくない回数ロングボールを蹴っていました。ショートパスによるゴールキックからのビルドアップについては、ワトフォード戦で失敗してから変化がみられていましたが、この試合でも危ない場面があってからはショートパスに固執せず、現状に照らして良い判断だと思います。ただ、問題点もいくつか見られました。例えば、下の図は、16:30のレノのゴールキック時の配置を示したものです。

この図のとおり、レノがボールを蹴った瞬間、CB等は低い位置にいました。これはレノが迷った末にショートパスからロングボールに切り替え、CB等が押し上げようとしたのですが、レノがCB等が十分に押し上げる前にゴールキックを蹴ってしまいこのようになりました。これでは、ボール落下地点の密度が低く、セカンドボールを拾いにくくなってしまいます。しかも、レノが蹴ったボールの落下地点にはアーセナルの選手が誰もおらず、セカンドボールどころか、競り合うことすらなく、ユナイテッドボールになってしまいました。レノのロングボールはこのような誰もいないところにいくことが比較的多く、その点はレノ個人の技術として改善して欲しいところです。そして、より簡単にできることとして、レノはロングボールを蹴るならしっかりCB等に指示し、CB等が十分に押し上げてから選手が密集しているところにボールを蹴って欲しいさせて欲しいです。そして、エメリも、アトレティコのようにGKでロングボールを蹴った際にセカンドボールを拾いやすくなる配置を準備すべきです


 

 これで7試合終えて、3勝3分1敗の12P、12得点11失点で、シーズン65.1P、65.1得点59.7失点ペースです。昨シーズンは70P、73得点51失点でしたので、現在は昨シーズンよりも悪い成績となってしまうペースですが、もうすぐ怪我人が復帰してくるので、そこからはアーセナルのポイントも伸びていくと期待しています。



 最後に、この試合の前に正キャプテンとしてジャカ、その他5人のキャプテンとして、オーバメヤン、ラカゼット、ベジェリン、エジルが選ばれました。エメリがジャカをキャプテンに選んだことについて批判が多いですが、在籍年数、年齢、ピッチでの実績、ピッチ内外での言動を踏まえると、選択肢はほぼなかったと思います。しかも、別にキャプテンだから試合に出るというわけでもないのですから、特段騒ぐようなものではないと思います。

 個人的には、ジャカがキャプテンに選ばれたことよりも、5人のキャプテンの中に1年前に開幕直前にパーティーを催して笑気ガスを吸っていたと言われるメンバーからエジル、オーバメヤン、ラカゼットの3名もが選ばれていることの方が規律面で問題のような気がします。

×

非ログインユーザーとして返信する